人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家田足穂のエキサイト・ブログ

france1pen.exblog.jp
ブログトップ
2016年 12月 12日

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22051571.jpg
方丈(Main Hall 本堂)の前庭が広大にひろがっています。この庭から何を想うのでしょうか。


京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22071302.jpg
京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22085533.jpg
端のこの石組みは、存在感があって素晴らしい深い心象を与えています。



                      *




方丈の北庭がまた見事です。その景色は幽邃な趣があります。 遠くに茶室清蓮亭が望見されます。 手前の青く光る池は「心字池」です。

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22095665.jpg


京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22104090.jpg
京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22112230.jpg
おびただしい石組みの景色は、禅寺ならではの美しさを見せています。禅の美でしょうか。




 
 茶室「清蓮亭」の風雅・簡素な建築

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22385405.jpg

方丈北背の小高い所に茶室清蓮亭が落ち着いた姿で建っています。村田珠光や相阿弥らと茶道を興じた8代将軍義政の好みと伝えられる清蓮亭は、上段一畳に座して望む芙蓉池苑の眺めが格別です。 ところで、茶室内部に目を凝らしてみましょう。簡素な数寄屋造りです。


京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22402589.jpg

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22393716.jpg

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22473096.jpg

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22410393.jpg

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22425035.jpg

京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22445647.jpg





                *      *      *





                   [ 等持院の由来 等 ]


暦応四年(1341)足利尊氏が天竜寺の夢窓国師を開山に招き、衣笠山の南麓に創建したのが等持院です。この寺には、尊氏の墓所があり、寺内の霊光殿には、足利歴代の将軍像(木造着色)が両側に並べてあります(5代義量と14代義栄の像を除く)。しかし、徳川家康象が祀られているのは意外でした。等持院には、足利15代、230余年の歴史を語る貴重な文化財が充分に保存されています。


京都衣笠「等持院」と茶室「清蓮亭」_b0221219_22462339.jpg










by francesco1hen | 2016-12-12 23:48


<< 「美山かやぶきの里」 日本の原風景      妙心寺 退蔵院  >>