人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家田足穂のエキサイト・ブログ

france1pen.exblog.jp
ブログトップ
2017年 07月 14日

漢数字 一 から 十 までの意外に深い意味 (2)

漢数字 一 から 十 までの意外に深い意味 (2)_b0221219_11410064.jpg

五の数は、木を組んだ X に重たい大きな木の蓋を乗せた形です。口(さい)の中に入れた大切な祝詞を守る 吾 で、「守る」「防ぐ」の意味があります。

また、五行(木・火・土・金・水 = 五つの元素)、五倫(儒教で、人の常に守るべき五つの道。君臣の義、父子の親、夫婦の別、長幼の序、朋友の信)、五経(易経、詩経、書経、春秋、礼記の五書)のように名数で概念をまとめるときに使われます。



六の数は、睦のつくりの 六を重ねた「りく」の音を借りて「六」ろくと呼びます。

六法(憲法・刑法・商法・民法・刑事訴訟法・民事訴訟法の六つの法律)、六朝(王朝の名)時代。
丈六(約四・八メートル、仏像の標準的な高さとされている)などがあります。



七の数は、なんと、切断した骨の形です。七に 刀を加えると「切」になります。
中国では、奇数が好まれ、三・五 とくに「七」は、聖数として大切にされています。

珍しいものとして「七竅」(しちきょう)人間の顔にある七つの穴のこと。 七夕(しちせき)。



八の数は、左右に分かれた形。八 は、半 つまり 牛 を半分に分けた犠牲の形で、「わかつ」「分ける」の意味があります。用例として、八珍(たくさんの美味しいもの)、八重、八方尾根。四方八方もよく使いますね。

       さて、法隆寺の夢殿には、どのような意味が込められているのでしょうか。


漢数字 一 から 十 までの意外に深い意味 (2)_b0221219_13405124.jpeg


九の数は、身を折り曲げてる 龍 の形です。しかも聖数です。三の三乗だからでしょうか?

九歌九章。 九死一生。 九重親方。 いずれにしても良い字です。



十の数は、数を数えるときに使う算木の横一本と、縦一本を組あわあせて、十 とします。金文では、縦
| の中央に肥点(・)を加えて、のち 十 の字形となりました。 十文字。

ひと十人。 詩十篇。 いえ十家を一組にしたものを「什」。五家を一組にしたものを「伍」と言います。「十」は、「十全」完全であること、万全。「十分」物事や気分が満ち足りて、不足のないこと。充分。善い意味で使われます。



                            *



一 は、結ぶと 円 になります。円は、「天」をあらわします。また、切れ目の無い「円」は、永遠の輪であり、円は、「完全」や「永遠」を表わします。 「一」と「十」は、このように深い意味をもっています。



漢数字 一 から 十 までの意外に深い意味 (2)_b0221219_11412247.jpg
  

                            *



        つぎのテーマは、「 数字に表われる深い意味 ー 数象徴法 」です。











by francesco1hen | 2017-07-14 16:42


<< 数字に表われる深い意味 ー 数...      漢数字 一 から 十 までの意... >>